「自由」とは、「幸福」とは何か
起業は起業しなきゃ学べない。社会人経験は必須ではないです
康太です。 僕は今でこそニート(厳密には個人事業主)ですが、一応社会人経験があります。 (9か月だけですがw) さらに、社会人経験を活かした情報発信や記事も結構な頻度でやっているため、たまーに…
「自由」とは、「幸福」とは何か
康太です。 僕は今でこそニート(厳密には個人事業主)ですが、一応社会人経験があります。 (9か月だけですがw) さらに、社会人経験を活かした情報発信や記事も結構な頻度でやっているため、たまーに…
どうも。初めまして。 当ブログ管理人の康太と申します。 かれこれネットビジネスで7年以上?は生きてる変人でございます。 冷やかしか、ほんとに共感してくれたかは分かんないけど、 今回は数あるブログの中から、当…
こんちわ。 久々に社会派記事でも書こうかと思い立ちました。 最近どうしても、やたら目につく言説があるんで。 んで、今回何について喋ろうかっていうと、 「大麻解禁」 についてです。 …
こんちわ。 まあ、そうだな、うん。 この記事に辿り着いたってことはさ、色々しんどいってことはわかります。 周囲から割と厳しい言葉もかけられてるんだろうと思います。 とりあえず、こ…
康太です。 僕の地元は、公表している通り関西です。 もちろん、大阪や三宮に出かける関係上、阪急電鉄にもよく乗ります。 ゆえに、今ちょっとした物議・・・というか割と炎上している、「…
康太です。 僕は、料理において好物は最後まで取っておくタイプです。 チキン南蛮とか食う時も、一番美味いチキンの部分は最後まで残し、周りの余計なレタスとか、副菜とか、味噌汁とか、そ…
康太です。 突然ですが、「お金」とは何か、あなたは説明できますか? できれば一言で。 ・・・と、こういう質問をいきなりぶん投げて、答えられる人はすごく少ないです。 …
康太です。 今、僕ら人類が主に「通貨=お金」として使っているのは、紙切れや鉄くずです。 中国では「貝殻」をお金としたこともあるし、原始人は「石のお金」を使っていたことも知られています。 &nb…
ニューリッチとは、先送り人生プランを捨て、「時間」と「移動」を使い「今」をふんだんに生きる人のことだ。昔の「リタイアメント」と、「先送り人生プラン」の考え方は忘れてしまえ。なにせ、こんな予測不可能な経済状況の下では、待つ…
>>辞めた後の繋ぎにおすすめ、ダメ人間でもできる小遣い稼ぎ一覧 康太です。 会社の中で行う「仕事」というものは、嫌でも「組織」の中で行うものです。 それゆえ、何かし…