メルガマやステップメールで仕組みを作っても売れない、根本的な理由とは?

 

こんにちは。久々にブログを書きます。

 

といっても、

今日はちょっと「ノウハウ寄り」のお話ですので、

ブログらしさはあんまりないかもしれません。

 

でも、結構大事な話をするのでよかったら

「メルマガやってるけどなかなか売れない」とか、

「仕組みを作ったはずなのになかなか売れない」とか、

そういう悩みがある方は目を通してみてください。

 

これから語る僕の経験談が、なんらかのヒントになる・・・か も。

 

仕組みを作っても「売れない」「売れなくなる」問題

ネットビジネスにおいて、一つの到達点といえるのが

「メルマガ(厳密にはステップメール)などによる仕組化」

だと言えると思います。

 

ステップメールは、教育から販売までの流れを、

あらかじめ仕込んだシステムによって登録者に

自動で配信していくことができます。

 

つまり最悪、

「なんもしてないし、メルマガ読者が増えるだけで勝手に売上が上がっていく」

という状態を作ることもできるわけですね。

 

やはり、そこを目指したい人は多いでしょうし、

僕自身もどうせなら完全自動化してビジネスのことを

気にしない生活になればいいなと思っています。

 

そして、数年前までは仕組化や自動化の教材が多かったし、

というか、今でこそある意味需要があるノウハウだとも思う。

 

そして、今でも確かに一度作ってしまえば優れた仕組・・・

 

なんだけども、ちょっと待ってほしい。

 

実はこの「自動化」という概念がなかなか厄介でして。

 

自動化というと、やっぱり自分は一切作業もせず、

勝手に収入が入ってきて自分は遊んでても寝ててもOK!

・・・ってな感じが理想ではあるんですが・・・。

 

現実問題として、

「本当に自分は何もしない状態=完全自動化」

というのは、結構ハードルが高かったりもします。

 

「自分が完全に何もしない」ということは、

読者さんや購入者さんに対するコミュニケーションや

対応すらも「やらない」ということになります。

 

強いて言えば、お問い合わせスタッフでも雇って

任せれば自動化もできるとは思うんですけどね。

 

でも、スタッフを雇う時点で僕の場合、

「ほんとはソロで気楽にやりたいのに、人を雇うのはハードルが高いな」

と感じてしまうわけなんですよ。

 

・・・もう今回の記事の答え言ってますけど、

「読者さんとのコミュニケーションはマジで軽視したらあかんよ!」

ということは口を酸っぱくして言いたいわけです。

 

もし「すべてをメルマガに任せて自分は完全に何もしない」となると、

「読者さんとのコミュニケーション」も完全放棄することになります。

 

でも、それだと実はダメなわけ。

 

  • 「読者数もそこそこ多い」
  • 「メルマガのステップも完ぺきに作った」

 

・・・という場合でも、読者さんとの交流をサボると

簡単に過疎るし、収益も減るなというのは僕自身が

身をもって体験していることなんですよね。

 

同時期にアフィリを始め、同時期にステップメールを流した僕と同期の話

 

というわけで。

 

「読者とのコミュニケーションはなんだかんだ大事だぜ」

 

という事実を表している一例をご紹介しましょう。

 

僕は、2016年夏ごろからブログで情報商材アフィリエイトを始めました。

※当時、メルマガなどはまだやっていません。

 

その頃、ちょうど僕と同じタイミングくらいでアフィリを始めた人がいたのです。

同じ師匠・同じ手法でアフィリをやっていたので、同門と言ってよいでしょう。

まあ、彼とはチャットでやり取りしただけで顔は結局合わせずじまいだったのですが・・・

その人を仮に「Sさん」とします。

※僕の教え子にもSさんがいますが、まったくの別人です。紛らわしいですね汗

 

ほぼ同期とはいえ、歴としてはたぶんのSさん方がキャリアは長かったです。

たぶん、当時の僕よりもセールスも文章も上手かったし、アフィリ収益自体も僕より大きかったはずです。

メルマガ読者も断然Sさんの方が多かったし、発信頻度も向こうが上。

 

そして、僕とSさんのアフィリ収益が軌道に乗った2017年の末頃。

師匠の勧めで、メルマガで自分のコンサル(教材)作って、売ることになりました。

 

そこで、ほぼ同時期にヨーイドンでメルマガを始め、読者を集め、

ステップメールを作って、コンテンツを作って、LPを作って、

12月にプロモーションを流したわけです。

 

さて、その結果どうなったか。

 

もう一度言いますが、アフィリ歴や実績としては僕はSさんに及ばなかったし、ライティングを見てもSさんの方が優れていると感じました。

 

・・・ところが、ここで意外なことが起こったんですよね。

 

ステップメールを流してコンサル(コンテンツ販売)のオファーを同時に流した結果、なんとSさんのプロモーションは「失敗」に終わったとのことでした。

 

一方僕は・・・

分割払いによる見込み収益含め「約370万円」の収益。

 

どんどん積みあがる収益、

大晦日の夜、6桁、気づけば7桁と、どんどん積みあがる収益・・・

 

「・・・は?」

 

師匠もびっくりしてましたが、多分一番驚いていたのは僕。

驚くどころか、若干ビビってすらいました(汗

 

まあ当時は正直、実力以上に稼ぎすぎてしまって、

その結果僕はしばらく停滞期に入ることになるのですが・・・

それはまた別のお話。

 

とにかく、

  • 「同時期にアフィリを始め」
  • 「同レベル、あるいは若干向こうの方が実績は上」

 

・・・という状態だったにもかかわらず、

いざステップメールを流してプロモーションをやってみると、

手前味噌な言い方ではありますが、僕の圧勝でした。

 

ぶっちゃけ、

Sさんもこの時のためにかなりコンテンツを作り込んでいたし、

さらにはASPに審査して自分のコンテンツを登録するという徹底ぶり。

 

僕はASP審査に出すほどの余裕も実力もなかったし、

本当に過密スケジュールで我武者羅にコンテンツを作り、

ステップメールを書いてました。

 

でもやっぱり、どう頑張ってもSさんには勝てない。

・・・と僕は思っていたんですけどね。

 

文章力もコンテンツの質も、

向こうの方が上と感じていましたし、

メルマガ読者数(アクティブ数)もあっちの方が多かった。

 

にもかかわらず、どうしてこういう結果なったのか?

 

・・・というのが、今回の記事のミソとなるわけです。

 

「普段の信頼構築」こそがやっぱり重要

そのプロモーションの結果を後で色々振り返ってみて。

 

あれこれ原因は考えたんです。

 

・・・でもやはり最終的に、

僕とSさんの明暗を分けた要因は

一つしか考えられませんでした。

 

「普段の、読者さんとの信頼構築」

コレしかないのかなと。

 

前提として、

僕とSさんがやっていたアフィリというのは、

「ブログを読んでもらって、そこからお問い合わせや質問などに答え、成約につなげる」

という昔ながら(?)のブログアフィリでした。

 

※お問い合わせなしでいきなり成約することもあるし、

たとえば、月数十本(人)くらい教材を売り上げた月も、

実際やり取りした読者さんはほんの数名(多くて5~6人?)です。

 

で、そういうブログをやってれば当然、

「購入を検討してます」だとか、

「この点が疑問です」だとか、

色んな読者さんからお問い合わせが来ます。

 

むろん僕もSさんも、「購入を迷っている」読者さんへの

お問い合わせはしっかり対応して、丁寧に返答していました。

※メールサポートの特典も付けています

 

が、問題は「購入後」です。

 

当時、情報商材アフィリエイターは

「購入した後に音信不通になる」

というケースが非常に多く、

中には「サポートします!」と煽っておいて、

いざ購入すると連絡しても何の返信もなかったり・・・

 

これは当時のアフィリエイター側の言い分として、

「調べれば分かることを平気で質問してくるバカが多いから、そういうのを相手にしてたら心身が持ちません」

「そういう奴に限ってアドバイスしても感謝もしないし行動もしない、だから無視しましょう」

・・・というのがあって。

 

もちろん今の僕はこういうのは「勝手な言い分」だと思うんですが、

「自分で調べれば分かることまで1日に何通も聞いてくる」とか、

「ある程度事実」という面もあるので本当に難しい問題でもあるのです。

 

で、Sさんは良くも悪くも「ストイック」に結果を求め、

無駄なく行動できるタイプだったので、上記のような常識を

しっかり守って(?)ブログを運営していたのです。

 

返信する相手は選ぶ。

だから、返信しない相手から必要以上の恨みを買ってしまった。

 

もちろん、Sさんも見込みのある人にはしっかり

トレンドブログを教えてしっかり結果を出させてもいるので、

決して売った後に完全音信不通になるわけではない、

という点だけは擁護しておきたいのですが・・・

 

ただ、Sさんは良くも悪くも「ストイックすぎた」のかもしれません。

 

これは詳しく聞いたわけではないので推測になるんですが・・・

 

Sさんはあるとき、

「(アフィリエイターとしてのSさんについて)名指しでネットに悪口を書かれている」

というのをポロっと漏らしたことがあるんですよね。

 

で、気になってその掲示板を見てみると

(本当はエゴサするのはメンタル上よくないんですが)、

ぶっちゃけ言いがかりに近い者も含めて本当に

色んなアフィリエイターの悪口が書かれていました。

※もちろん僕も・・・

 

が、その中でもSさんへの批判は相当多かった記憶があります。

 

もちろん、それはSさんが相当売り上げを出していた

=有名ゆえに目立って叩かれやすい

というのもあるのですが・・・

 

やっぱり批判の内容を見ると、

  • 「サポートするって言ってるのにサポートしてくれない!」
  • 「メールしても何も返ってこない、音信不通になった!」

というのが多かったのです。

 

つまり、一度Sさんから教材を買った読者さんは、もう戻ってはこない。

「買ったきり」になってしまっていたのではないのかなと。

 

一方・・・僕は良くも悪くも「不器用」でした。

 

「伸びしろがある」読者の選別なんてできないし、

なんだったら僕自身がアフィリ始める前は(つか今も)

超絶ダメ人間でほんと始めたばかりの頃はメンターの指示も守れず、

意味不明な行動ばかりして心配されていました。

 

そんな僕でも頑張れたんだから、

僕基準で「伸びしろがある人」を判別するとなると、

「いや、僕よりマシだからいけんじゃね?」

と思っちゃうわけですよ。

 

で、仕方ないのでもらったメールには1本1本クソ丁寧に返信しました。

※5000兆円欲しいとか、銀行の口座番号(!?)を
送ってきた人とかにはさすがに返信しませんでしたが・・・w

 

時には励まし、

時にはお説教くさいことを言いつつも檄を飛ばしたり、

僕自身も分からないことがあるなりに一生懸命考え、

「こうしてみたらどうでしょう?」とアイデアを出したり。

 

毎回自分で思い出しても恥ずかしくなるくらい長文ですし、

1メール書くのに1時間くらいかけてあれこれ考えながら返信していましたね。

※今もそうだけど

 

中には、ノウハウのこととかちょっと

難しめの質問が来ることもあるわけです。

 

もちろん、当時の僕は十分な知識もないし、

全ての教材を100%実践したわけではなく

「これいいよ」と紹介していただけにすぎません。

 

自分的には「自信がない」「ズレたアドバイスになってないか?」

等と悩むこともいっぱいありました。

 

中には、人生について結構重たい質問をしてくる読者さんもいます。

当然、僕にはどうしようもないというか、答えようがない質問もある。

 

・・・それでも、

僕はめげずに、自分なりに100点満点の返答!

とは言えないまでも、しっかり返信を書き続けたのです。

 

こういうクソ真面目な行為は周りのブロガーさんからすれば、

「無駄なこと」「売り上げにならない」「偽善的な行為だ」と

笑われる行為だったかもしれません。

 

が、後になって考えてみると、僕が積み重ねたこの「無駄な行い」こそが、

プロモーションで僕がSさんを上回ることができた一番の要因だったと思うわけです。

 

これは売れた後で分かったことなのですが。

 

僕が独自に作った教材(+コンサル)を

手に取ってくれた方々の顔ぶれを確認してみると、

「僕の紹介していたアフィリ教材を以前買ってくれた人」

が結構多かったんですよね。

 

つまり、僕のサポート特典付きの教材を買って、

その後の僕のサポートにも満足してくれた人が多く、

そういう人たちが、結構な数で、僕の独自教材を買ってくれていたのです。

 

極端な例ですが、

中には僕が一生懸命用意した販売ページすらも読まずに

購入を決めてくれた人もいたくらい。

(せっかくこさえたLPを読んでもらえないのはそれはそれでちょっと複雑だけど)

 

サポートに不満だらけだった奴のオリジナル教材を、

わざわざ買うわけないですからね(笑)

 

つまり、僕は要領が悪いなりにも一生懸命、

「アフターサポート」というか「読者との信頼構築」を行っていた。

先のSさんはそれが足りていなかった。

(手前味噌でほんとすみませんって感じですが・・・)

 

僕と同等かやや上の実力を持っていたSさんと、

僕のプロモーションの結果が分かれたポイントは、

やはり「そこ」だったのではないかなと。

 

下手でもいい、だから一生懸命メールを返そう!

・・・で、結局。

 

ネットビジネスで稼ぐことにおいて、

「メルマガ運用」の上手さだとか、「ライティング力の高さ」だとか、

もちろん大事だとは思うんですよ。

 

でも、やっぱり根本的には「信頼を稼ぐ」というのがまず基本なんですよ。

 

ライティング力やセールス力は、

「貯めた信頼をうまく成果につなげる手段」でしかない。

 

いくら言葉は上手くても、

それ以前に信頼を得られないのでは、

スキルがいくら高くてもダメってことです。

 

でも、やっぱりみんな分かりやすい

「ノウハウ」だとか「マニュアル」を求めてしまう。

 

「信頼構築」や「コミュニケーション」が大事だということを

ちゃんと教えてくれる人がこの業界には少ないですし、

「じゃあどうやったら信頼を得られる回答をできるの?」

というのを具体的にアドバイスしてくれる人はもっと少ないんですよね。

 

だから、「仕組化だけしても稼げないかもよ?」

ということは是非覚えておいて欲しくって。

 

本当は「信頼を得る」というのが死ぬほど大事なんやで!!

 

もちろん、僕もそんなに頭は良くないし、聖人でもないです。

最初から完璧に信頼構築を意識して行動していたわけじゃありません。

 

僕の「自分基準で考えたら成功しそうな人を見分けられないレベルで、まず自分がダメ人間だった」という特殊な経歴や、

必要・不必要をうまく切り分けられない性格上「偶然、一人一人に長文でメールを返してた」だけだったのですが、それが結果的に信頼構築に繋がっていた・・・というわけです。

 

ぶっちゃけ後で僕自身も「収入と自己評価のギャップ」や

「情報発信疲れ」がきてしまい、「Sさんに勝った!」と

手放しで言えるような状況ではなくなってしまったのですが、

またそれは別のお話。

 

でも、何度も言うように今回のお話で、

ビジネスで結果を出すには、単なるスキルだけでなく、

「普段の信頼構築」が大事だということは言えるはずです。

 

ステップメールはもちろん作ればいい。

しっかり練ればいい。

 

でも、それだけではたぶん売れません。

 

「前段階」としての信頼構築・・・

 

雑に言うなら、

「今、目の前にいる読者さん」との関係性を、

「超絶大事にする」というところが大事なのではないかなと。

 

もし、これを読んでくれているあなたに、

ブログ読者さんや、SNSのフォロワーさんからお問い合わせが来たとしたら・・・

 

まずは、その人の質問を、

「こういう質問してくる奴はどうせ成功できない!」

「ああ、これは無視していいタイプの人だ」

・・・とか思わずに、

 

まずは売り上げ度外視でいいから、

徹底的に考えて返信してみてあげてください。

 

まだ読者さんから問い合わせなどをもらったことがなければ、

ますは1件でいいから問い合わせをゲットするところから始めてみましょう。

 

そして、そのたった一人の相手に、

完ぺきじゃなくてもいいし、

分からんことは分からんと答えていいし、

何なら「調べながら」でもいいから、

全力で答えてあげてみてください。

 

全ては、そこから始まります。

 

・・・というわけで、

「スキルよりもまずは読者さんとの関係性が大事ですよ!」

というお話を持ち帰っていただければ幸いです。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました~!

 

スポンサーリンク

「ネットビジネス興味あるけど胡散臭ぇよ」というあなたへ
業界の「黒い面」も見てきた僕だからこそ
あなたに「不安なく、無理なく」成功するルートを示せます。

ネットビジネスって、正直胡散臭いって思ってません?

僕は、そういう疑いを持ってる人の方がむしろ安全に成功しやすいと思ってます。

 

でも、ただ成功するだけでなく、

「その先の先まで長く稼ぎ続けること」

これが、めちゃくちゃ難しいことなんです。

 

だから、僕は伝えたい。

 

ネットビジネスの「自由」に憧れて稼ぎたい貴方に、忠告です。

僕も含め、たくさんの人がハマった「稼いでるのに地獄」……。

 

何のことか分からないなら、分からない方が良い。もしそれを経験してないなら、僕は一生経験すべきでないと忠告します。

 

ネット業界のありとあらゆる部分を見てきた僕が、最終的にたどりついた

「罪悪感も不安もストレスもなく稼げる、正しいネットビジネスノウハウ」

を徹底公開します。

 

~~内容~~

★ド初心者として、死に物狂いで情報発信ビジネスに取り組んだ1年間。370万を稼いだ結果、待っていたのは「どんどん不安と罪悪感が増す」地獄だった・・・

★「マインドを変えれば不安はなくなる」そう信じて300万以上コミュニティやスクールにぶちこんだ結果、僕が見てきた業界の真実とは・・・

★すべてがバカバカしくなり、情報発信者としての筆を折りかけた時、成果を出した僕のコンサル生が見出させてくれた「無理なく、不安なく稼ぐノウハウ」の答え

 

★僕のあらゆる立場からのネットビジネス経験、そのすべてを出し惜しみせずに「1日目」でがっつり解説する「初回・豪華三本立て」講座+特典多数

※1日目のみ「6時間で3通」のメールが届きますので、好きなペースで読んでね。

 

ネット業界について、世の中の発信者は極論だらけ。

●「情報発信は詐欺ばかりだからやるべきでない!」

●「どんな黒いことをしてでも稼ぐのが勝者!」

 

ネットを眺めていると、ネットビジネスを勧める者も叩く者も、上のような極論ばかりです。

公平な立場で僕ら後発者に「ネットビジネスの実像」を正しく教えてくれる人がいません。

 

でも、僕らに必要な情報とは、

「光も闇も知ったうえで、それでもネットビジネスの世界を歩んでいける知識」

のはずです。

 

このブログの管理人、「康太」は、このネット業界にあってかなり数奇な経歴をたどっています。

  • 右も左も分からないド初心者(情弱)としての立場
  • 最悪感まみれな「情弱狩り」を強いられた立場
  • ネットビジネス成功者の立場と、挫折経験者の立場
  • スクールやコミュニティをさまよって300万溶かした立場
  • 自分の行動力や(黒さに耐える)精神力に限界を感じた立場

 

僕がこれまでしてきた経験とは、まさに希望も不安も入り混じったネットビジネス業界の「縮図」です。

 

恐らく、初心者に寄り添いつつも、稼ぐこともやっていかなければならない。そういう視点で「ネットビジネス業界」を本音で語ることができる人は、僕以外いないでしょう。

 

そんな僕が最終的に辿り着いた「本当に不安やメンタルの犠牲なく稼げるネットビジネス」を、あなたにシェアしたいと思います。

 

無料メルマガのより詳しい紹介は こちら

とりあえず気になったのであれば、登録して最初の3通だけでも読んでみてください。

いつでも各メールに設置されたリンクから解除は可能ですのでご安心くださいw

 

以下の簡易フォームからの登録も可能ですよ。

↓ ↓ ↓ ↓

10日で「370万」稼いだ仕組みを”捨てた”俺が語る、本音で語るネオニート副業論