ネットビジネススクール・コミュニティの本音レビューについて

社会不適合 仕事

康太です。

 

最近は、皆さんも「ネットビジネス系の教材」のみならず、「スクール」「コミュニティ」で学ぶ機会も多くなってきたと思います。

 

そこで僕は、情報商材のみならず、こうしたコミュニティやオンラインサロンの本音レビューがもっとあってもいいと思うわけですよ。

⇒情報商材のレビューポリシー

 

値段や体制もピンキリで、一括払いで半年~1年間個人コンサルを受けられるところもあるし、多くの人が集まる「●●塾」「●●サロン」的な感じで、社交や人脈作りの場を提供しつつセミナーをやってくれる場もある。

 

・・・ただ、コミュニティにもそれぞれ性格があるし、好みもかなり分かれるだろうな、というのはあります。

 

何より、あなたが

「コミュニティやスクールに何を求めて入るか」

によっても、今ネットで募集されているコミュニティの評価基準がだいぶ変わってくるでしょう。

 

大まかに言うなら、「成果」を求めるなら、個人コンサルでやっていく方がたぶん良い。

 

「仲間がいた方が動ける」とか、「人脈づくり」を求める段階になったら、コミュニティやスクールに入ってみるのもいいだろう。

 

ただ、これも人とレベルによっては評価が分かれるわけです。

 

もう既に稼いでる人が個人のコンサルや稼ぐ重視のスクールに入っても、

「なんだ、この塾は今更分かり切ってるノウハウしか教えてないじゃん」

みたいな不満を持ってしまう人もいるでしょう。

 

逆に、まだ稼いでいない人がマインド・交流重視なスクールやコミュニティに入っても、

「ここ、飲みサーか、宗教団体かなんかですか?」

という不満を持つかも知れない。

 

僕は基本、お金もないうちから博打みたいにコミュニティや高額塾に入るのはあんまり勧めたくない考えです。

 

ですが、同時に「目的がはっきりしていて、そこで自分から学ぶ意欲があるなら」大いに入る価値はあると思ってます。

 

決して0か100ではないんですよね。これは、マジで各人のレベルや評価軸にもよるから難しいんですよ。

 

特に、0-100理論で考えちゃう人ですぐ「詐欺」とか「詐欺じゃない」とかを論じたがる人もいるんですが、正直全くお門違いだということは覚えておいてください。

 

もしあなたがその思考のままでいると、色々苦労します。確実に。

 

コミュニティやスクールというのは、ぶっちゃけ予備校ビジネスや大学に似てます。

 

本人が学ぶ意識もなくダラダラしていれば確実に何も学べないまま終わりますが、本人の意識によっては値段以上の価値が返ってくることもある。

 

まあ、実際「売り逃げ」みたいなことをやらかし、最早「塾」とすら呼ぶのもおこがましいガチで詐欺な場所もあるっちゃああるし、

明らかにターゲット間違ってるだろみたいな売り文句で、全く合わない塾生を集め、結果不満だらけで崩壊するとかもあり得ます。

 

ただ、そうでないならある程度は僕らの「見る目」「リテラシー」も大事なわけです。

 

安易な自己責任論は僕も好きじゃないけど、だからと言って「思考停止」で何も考えない奴は、何をどうしようが、どうにもならんよって話です。

 

そういう意味では、僕は決してコミュニティやスクールの完全否定論者ではない。

 

・・・ただ、スクールやコミュニティというのは、

入ってみないと分からないくせに割と高額で気軽に試すのも難しい

という面もあるんですよね。買う側からしたら。

 

そのくせ、入ったら謳い文句と全然違って明らかおかしいみたいなところもある(笑)

 

なので、僕が年間300万以上かけて参加しまくったコミュニティや、あの塾の運営者の人柄とか、そういう内部事情も極力本音で語っていきたいと思います。

 

た・だ・し

 

これに関しては、マジで顔見知りに関する内部情報とか、あまり僕が個人を特定されうるような内情があったりするので、あまり大っぴらにはしたくないんですよね(笑)

 

いや、マジで冗談抜きに言うけど、結構いろんな意味でヤバい状態にある塾やコミュニティもありますからね。

 

何がヤバいかは言わないけどな!(笑)

 

てなわけで、コミュニティや塾の内情については、基本的に僕は聞かれた人にしか答えませんし、聞いた人も、「守秘義務厳守」でお願いしたいです。

 

何度も言うけど、かなりあんな人こんな人裏事情も知ってたりするので。

 

とりあえず、僕が知っているものに関しては、情報提供は惜しまないということでやっていきます。

 

僕がここで紹介している人についても、もし事情を知りたければ教えます。(メルマガ読者限定コンテンツです)

【メルマガ読者限定】僕が信頼するアフィリエイター&コミュニティやコンサルやってる人

 

もちろん、他のコミュニティや塾のタレコミや告発も一応は聞きます。

 

でも、Q&Aにある通り、ここは叩き系ブログではないので、よほど取り上げる必要性を感じる案件でもない限り、僕がそれらを積極的にそれらを取り上げることはないと思ってください。

 

面倒なことになったらアレなので・・・

 

そういうわけで、よろしくお願いします。

 

スポンサーリンク

「ネットビジネス興味あるけど胡散臭ぇよ」というあなたへ
業界の「黒い面」も見てきた僕だからこそ
あなたに「不安なく、無理なく」成功するルートを示せます。

ネットビジネスって、正直胡散臭いって思ってません?

僕は、そういう疑いを持ってる人の方がむしろ安全に成功しやすいと思ってます。

 

でも、ただ成功するだけでなく、

「その先の先まで長く稼ぎ続けること」

これが、めちゃくちゃ難しいことなんです。

 

だから、僕は伝えたい。

 

ネットビジネスの「自由」に憧れて稼ぎたい貴方に、忠告です。

僕も含め、たくさんの人がハマった「稼いでるのに地獄」……。

 

何のことか分からないなら、分からない方が良い。もしそれを経験してないなら、僕は一生経験すべきでないと忠告します。

 

ネット業界のありとあらゆる部分を見てきた僕が、最終的にたどりついた

「罪悪感も不安もストレスもなく稼げる、正しいネットビジネスノウハウ」

を徹底公開します。

 

~~内容~~

★ド初心者として、死に物狂いで情報発信ビジネスに取り組んだ1年間。370万を稼いだ結果、待っていたのは「どんどん不安と罪悪感が増す」地獄だった・・・

★「マインドを変えれば不安はなくなる」そう信じて300万以上コミュニティやスクールにぶちこんだ結果、僕が見てきた業界の真実とは・・・

★すべてがバカバカしくなり、情報発信者としての筆を折りかけた時、成果を出した僕のコンサル生が見出させてくれた「無理なく、不安なく稼ぐノウハウ」の答え

 

★僕のあらゆる立場からのネットビジネス経験、そのすべてを出し惜しみせずに「1日目」でがっつり解説する「初回・豪華三本立て」講座+特典多数

※1日目のみ「6時間で3通」のメールが届きますので、好きなペースで読んでね。

 

ネット業界について、世の中の発信者は極論だらけ。

●「情報発信は詐欺ばかりだからやるべきでない!」

●「どんな黒いことをしてでも稼ぐのが勝者!」

 

ネットを眺めていると、ネットビジネスを勧める者も叩く者も、上のような極論ばかりです。

公平な立場で僕ら後発者に「ネットビジネスの実像」を正しく教えてくれる人がいません。

 

でも、僕らに必要な情報とは、

「光も闇も知ったうえで、それでもネットビジネスの世界を歩んでいける知識」

のはずです。

 

このブログの管理人、「康太」は、このネット業界にあってかなり数奇な経歴をたどっています。

  • 右も左も分からないド初心者(情弱)としての立場
  • 最悪感まみれな「情弱狩り」を強いられた立場
  • ネットビジネス成功者の立場と、挫折経験者の立場
  • スクールやコミュニティをさまよって300万溶かした立場
  • 自分の行動力や(黒さに耐える)精神力に限界を感じた立場

 

僕がこれまでしてきた経験とは、まさに希望も不安も入り混じったネットビジネス業界の「縮図」です。

 

恐らく、初心者に寄り添いつつも、稼ぐこともやっていかなければならない。そういう視点で「ネットビジネス業界」を本音で語ることができる人は、僕以外いないでしょう。

 

そんな僕が最終的に辿り着いた「本当に不安やメンタルの犠牲なく稼げるネットビジネス」を、あなたにシェアしたいと思います。

 

無料メルマガのより詳しい紹介は こちら

とりあえず気になったのであれば、登録して最初の3通だけでも読んでみてください。

いつでも各メールに設置されたリンクから解除は可能ですのでご安心くださいw

 

以下の簡易フォームからの登録も可能ですよ。

↓ ↓ ↓ ↓

10日で「370万」稼いだ仕組みを”捨てた”俺が語る、本音で語るネオニート副業論