月収「30万円だけど…」の阪急電鉄広告、設置早々に炎上

康太です。

 

僕の地元は、公表している通り関西です。

 

もちろん、大阪や三宮に出かける関係上、阪急電鉄にもよく乗ります。

 

ゆえに、今ちょっとした物議・・・というか割と炎上している、「ある広告」も見たわけで。

 

阪急電鉄の「30万円だけど仕事に行くのが楽しみで・・・」の広告が炎上

 

ある日、阪急電鉄の中に、こういう広告が吊るされるようになりました。

 

「毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」

 

しかも、ひどい場合は1車両の中に大量に。

 

で、肝心の広告に書かれている内容が、

「庶民感覚ゼロで現実を見ていない」

「某ブラック企業のやりがい搾取と同じ匂い」

という点で、猛烈な批判を浴びているわけです。

 

まあ、僕もサラリーマンをやってましたからね。ふざけんなって感じでしたよ。

 

しかもこんな目障りな広告がびっしり何枚もぶら下がってるときたら、腹立ちますわ。

 

ツイッターでも

「仕事で疲れてるときとかにこんなの見せられたら本気で腹立つ」

とおっしゃっている方がいましたが、鬱寸前時代の僕ならまた死にたくなったと思う。

 

そんなこんなでぶっ叩かれまくった結果、ついに阪急電鉄もこの広告の撤去を早々に決定したそうです(笑)

 

阪急電鉄「30万円だけど・・・」の主なツッコミどころ

んで、この広告の問題の

「毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」

について・・・

 

就労経験のない方の中には、この広告がなんでここまで叩かれてるか分からないって方もいるでしょう。

 

なので、この広告のツッコミどころを挙げておきましょうか。

 

そもそも月30万もらえる仕事自体が少ない

多くの人が言っているのが、まずそもそも月30万ももらってる仕事自体が珍しいだろということ。

 

そもそもこの「月30万」が手取りなのか、

源泉徴収される分も含めた全額なのかも言ってないし。

 

まあ、俺の元職場は

新卒とはいえ残業代込みで手取り14~15万

社保関連入れた総額20万ちょっとだったがなぁ!

 

・・・という不幸自慢はさておき、

20代でこれは「普通」だというから恐ろしい。

これは会社にもよりけりでしょうけどね。

 

でも、ある人の意見では

「30万も十分薄給やで」とのことだったので、

「確かにそうやね」としか言いようがないという。

 

みんな、変な意味で金銭感覚狂ってるよ。

 

ネットビジネスをやってて良かったと本気で思う瞬間。

 

なぜ仕事=やりがいと決めつけているのか謎

現実問題として、

「仕事をやりがいを持ってやってる」

と決めてかかっているのも大きなツッコミどころです。

 

現実にはやりがいもない仕事をやってる人が大半なんだよ。

 

やむを得ず就職し、

満員電車で毎朝もみくちゃ、

朝礼で社訓を棒読みさせられ、

クソ上司に毎日どやされ、

サービス残業で疲弊し・・・

 

「やりがいもへったくれもない」

というのが大半の会社員なんじゃないですかね。

 

その苦労の結果が

「月給30万すらももらえない」

すなわち、

 

「月給30万すらもらえない上に、やりがいも感じない仕事を我慢して続けている」

 

というのが世間の現実なんです。

 

ゆえに、阪急電鉄の広告が

「ひどく世間の認識からズレている」

と批判されるのもしゃーないわけで。

 

月50万あれば、俺ならやることは無限に作れる

また、その対比として

「50万あってもやりがいがない人生」

と決めつけているのも全く謎です。

 

僕なら、「月50万もらえる」のであれば、

いくらでも生き甲斐なんて生み出せます(笑)

喜んでネットビジネスもやめますよ。

 

月50万もあれば「年収600万」だぜ?

 

加えて仕事がない=自由時間があれば、

だいぶ家族との生活も余裕がある。

 

単身ならもっと自由です。

 

  • 色々投資して料理の練習をしまくる
  • 観れていないドラマや映画ループ
  • 新しいゲームや本・漫画を開拓する
  • 気が向いたときに旅行に行ってみる
  • 絵の勉強をしてフリーのネット絵師になる
  • そのお金でボランティアや留学に行く

 

ほれ、月50万もあれば、「仕事以外で」生き甲斐なんて何でも見つかるじゃん。

 

何なら、僕は月収30万もらえるだけでも十分やっていけますね(笑)

 

もちろんそれじゃあ一生分で見ると物足りないので、

ネットビジネス事業も拡大し、結局それ以上の収入にできるでしょう。

 

そういえば、「選択肢を二種類に絞っている」ということに関して、面白いことをおっしゃっている方がいました。

 

まさにおっしゃる通りで、まあ詐欺じゃないけど、

「二者択一を迫って煽る」

というのは、コピーライティングの基本的戦法です。

 

ビジネス的にはこうやって

「選択肢を狭める」ことで、読者の決断を

煽って買わせる手法は普通にどこでも使われます。

 

余談ですが、こういうのは覚えておくといいですよ。

僕も普通にこういうコピーは使いますし(笑)

 

 

・・・以上が、阪急の「月30万だけど・・・」の

広告の主なツッコミどころになります。

 

しかし、最近はネットの影響力もマジでバカにならんね。

 

こういうヘンな広告を出すと、一瞬で叩かれまくって

取り下げとかになっちゃうわけですからねぇ・・・(笑)

 

哀れなのはこの広告を作った担当者です。

 

広告一つでも、作るのにはだいぶ時間はかかったろうし、

印刷代で何千万とか億とかも普通に飛ぶこともある。

 

アンケートなどでちゃんと事前調査くらいしとけよ、

と言われればそれまでですが、ちょっと同情します(笑)

 

会社勤めしなくても、「生きがい」を見出す方法も、「稼ぐ方法」もいくらでもあるのよ

敢えて言うなら、みんなはもう一つ

「狭められている選択肢」

「見落とさせられていること」

がありますね。

 

それは、

「会社勤めしなくても稼ぐ方法」

というものもあるってことです。

 

確かに、

安定性は会社員に劣るとは言われるけど、

フリーランスとかはちょっと文章とか

勉強すれば余裕でやっていけるくらいになるし、

個人のネットビジネスとかは稼ぎも良いですよ。

 

確かに誰でも稼げるような世界ではないけど、

難易度やスキルレベルで言えば、ぶっちゃけ

「月収30万以下でやりたくない仕事を延々続ける」

よりはよほどハードルも低いです。

 

リアルの仕事なんか、むしろどれだけ

多くの能力を要求されることやら。

 

・毎朝絶対決まった時間に起きて会社に行き

・平日毎日8時間以上働き

・苦手な仕事や人間関係も我慢して

・どんなに不満があっても耐えに耐え

・新しい仕事もどんどん覚えさせられる

・頑張った分もほとんど上司に持って行かれる

 

・・・とまあこんな感じですからね。

 

そこへ行くとネットビジネスをやっていれば、

必要なだけのお金を、自分のペースで自由に

稼いで生活することが出来ますし、会社の

プロジェクト並にちょっと頑張れば

一気に月300万とかも稼げます。

 

月100万自動化で稼ぐこともでき、

トータルで見れば会社員よりよほど楽。

 

胡散臭いかも知れないけど、

案外常識を疑うとこういう世界もあります。

 

今回の阪急の広告はもちろん

お粗末だったけど、やっぱり

 

「仕事=生きがい」

「お金=苦労して仕事した対価」

 

みたいな「常識」は世の中にまだまだ残っています。

 

だから、こういう広告を書く人もいるわけで。

 

でも、こういう常識はちょっと別の世代や

業界に行けば全く通用しないこともあるし、

そういう意味では「学び」は本当に大事です。

 

そんなわけで、「常識を疑え」ではありませんが、

是非あなたも色んな選択肢を探してみてください。

 

「自分の人生はこの程度だ・・・」

と決めつけるのは早いですよ。

 

ではでは。

スポンサーリンク

「ネットビジネス興味あるけど胡散臭ぇよ」というあなたへ
業界の「黒い面」も見てきた僕だからこそ
あなたに「不安なく、無理なく」成功するルートを示せます。

ネットビジネスって、正直胡散臭いって思ってません?

僕は、そういう疑いを持ってる人の方がむしろ安全に成功しやすいと思ってます。

 

でも、ただ成功するだけでなく、

「その先の先まで長く稼ぎ続けること」

これが、めちゃくちゃ難しいことなんです。

 

だから、僕は伝えたい。

 

ネットビジネスの「自由」に憧れて稼ぎたい貴方に、忠告です。

僕も含め、たくさんの人がハマった「稼いでるのに地獄」……。

 

何のことか分からないなら、分からない方が良い。もしそれを経験してないなら、僕は一生経験すべきでないと忠告します。

 

ネット業界のありとあらゆる部分を見てきた僕が、最終的にたどりついた

「罪悪感も不安もストレスもなく稼げる、正しいネットビジネスノウハウ」

を徹底公開します。

 

~~内容~~

★ド初心者として、死に物狂いで情報発信ビジネスに取り組んだ1年間。370万を稼いだ結果、待っていたのは「どんどん不安と罪悪感が増す」地獄だった・・・

★「マインドを変えれば不安はなくなる」そう信じて300万以上コミュニティやスクールにぶちこんだ結果、僕が見てきた業界の真実とは・・・

★すべてがバカバカしくなり、情報発信者としての筆を折りかけた時、成果を出した僕のコンサル生が見出させてくれた「無理なく、不安なく稼ぐノウハウ」の答え

 

★僕のあらゆる立場からのネットビジネス経験、そのすべてを出し惜しみせずに「1日目」でがっつり解説する「初回・豪華三本立て」講座+特典多数

※1日目のみ「6時間で3通」のメールが届きますので、好きなペースで読んでね。

 

ネット業界について、世の中の発信者は極論だらけ。

●「情報発信は詐欺ばかりだからやるべきでない!」

●「どんな黒いことをしてでも稼ぐのが勝者!」

 

ネットを眺めていると、ネットビジネスを勧める者も叩く者も、上のような極論ばかりです。

公平な立場で僕ら後発者に「ネットビジネスの実像」を正しく教えてくれる人がいません。

 

でも、僕らに必要な情報とは、

「光も闇も知ったうえで、それでもネットビジネスの世界を歩んでいける知識」

のはずです。

 

このブログの管理人、「康太」は、このネット業界にあってかなり数奇な経歴をたどっています。

  • 右も左も分からないド初心者(情弱)としての立場
  • 最悪感まみれな「情弱狩り」を強いられた立場
  • ネットビジネス成功者の立場と、挫折経験者の立場
  • スクールやコミュニティをさまよって300万溶かした立場
  • 自分の行動力や(黒さに耐える)精神力に限界を感じた立場

 

僕がこれまでしてきた経験とは、まさに希望も不安も入り混じったネットビジネス業界の「縮図」です。

 

恐らく、初心者に寄り添いつつも、稼ぐこともやっていかなければならない。そういう視点で「ネットビジネス業界」を本音で語ることができる人は、僕以外いないでしょう。

 

そんな僕が最終的に辿り着いた「本当に不安やメンタルの犠牲なく稼げるネットビジネス」を、あなたにシェアしたいと思います。

 

無料メルマガのより詳しい紹介は こちら

とりあえず気になったのであれば、登録して最初の3通だけでも読んでみてください。

いつでも各メールに設置されたリンクから解除は可能ですのでご安心くださいw

 

以下の簡易フォームからの登録も可能ですよ。

↓ ↓ ↓ ↓

10日で「370万」稼いだ仕組みを”捨てた”俺が語る、本音で語るネオニート副業論